2023年 2月16日(木)  
イカル・アカハラ

朝から森へ。最近よくあらわれるジョウビタキであります。


エナガも登場。やはペアーであります。


相変わらず、ちょこまかと可愛い。


メジロが木の幹にさかさまに止まって何か食べています。


どうも気の汁をすすっているような感じ。今後よく観察して
みましょう。


昨日なんとなく写しにくかったイカル。本日は何とかお日様を浴び
て写ってくれました。


エノキの実をパリパリポリポリ。


実が少ないため大変そう。


やはり鳥は目が写らなくては。


やっと駐車場のアカハラを写せました。


今年はなかなか人に慣れず、人の顔を見れば逃げとばかり。
やっと姿を見せてもらいました。


野島水路の自然海岸側にスズガモがいなくなりました。今は水路
側にいるだけ。自然海岸側は、オオバンばかりになりました。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る